2023.07.24
阿部潔著『シニカルな祭典:東京2020オリンピックが映す現代日本』(晃洋書房)刊行記念イベント 『新しい戦前/中の祭典―東京オリンピックを捉え返す―』
学会員のみなさま この度、カルチュラル・スタディーズ学会研究企画委員会主催のシンポジウムを開催することとなりました。 詳細は下記にてご確認ください。 みなさまのご参加お待ちしております。 […]
2023.07.06
『クリエイティブであれ―新しい文化産業とジェンダー』 (アンジェラ・マクロビー著)読書研究会
『クリエイティブであれ―新しい文化産業とジェンダー』 (アンジェラ・マクロビー著)読書研究会 ▶日時:2023年7月23日(日)14:30~17:00 ▶場所:東京大学本郷 […]
2023.06.22
研究イベントのお知らせ【『レイシャル・キャピタリズムを再考する』刊行記念ダイアローグ】
『レイシャル・キャピタリズムを再考する』刊行記念ダイアローグ レイシャル・キャピタリズム、フェミニズム、ブラック・ライブズ・マター 日時:2023年7月2日(日)14:00-17:00 場所:石引パブ […]
2023.02.06
【映画上映&講演会】「マイノリティの経験を継承する:ライフヒストリー・記録/記憶・代表性」
みなさま 研究企画委員会イベントよりのご案内があります。奮ってご参加ください。 【立命館大学国際言語文化研究所ジェンダー研究会、カルチュラル・スタディーズ学会主催映画上映&講演会 […]
『空爆論』を眼差しかえす試み
みなさま 研究企画委員会イベントよりのご案内があります。奮ってご参加ください。 【成城大学グローカル研究センター/カルチュラル・スタディーズ学会主催シンポジウム】 『空爆論』を眼差しかえす試み […]
【国際シンポジウム】こだまする球音、混じり遭う境界ー日台野球文化のハイブリディティ
みなさま 研究企画委員会イベントよりのご案内があります。奮ってご参加ください。 【神戸大学PROMIS主催/カルチュラル・スタディーズ学会共催国際シンポジウム】 こだまする球音、混じり遭 […]
【トークイベント】南の島をめぐる旅:『翻訳文学紀行Ⅳ』への招待
会員のみなさま 研究企画委員会イベントよりのご案内があります。奮ってご参加ください。 【神戸大学PROMIS主催/カルチュラル・スタディーズ学会共催トークイベント】 南の島をめぐる旅:『 […]
2021.05.13
カルチュラル・タイフーン2021 開催方法につきまして
カルチュラル・タイフーン2021 開催方法につきまして みなさん、やはり台風は金沢に上陸しませんでした。新型コロナウィルスの感染状況が見通せない中、個人・グループ発表、プロジェクトワーク […]
2020.06.11
オンラインによる総会の開催について
会員のみなさま いつもお世話になっております。 すでにお知らせいたしました通り、残念ながら、今年度はカルチュラル・タイフーン@長崎が中止となりました。 他方で、従来はカルチュラル・タイフーンと合わせて […]
2019.01.23
若手研究会における報告者の募集
【若手研究会における報告者の募集】 カルチュラル・スタディーズ学会では、2017年度から若手会員を対象にした研究報告会を開いています。報告会は、研究発表、コメント、討論の時間から構成され、若手学会員の […]